歯  の  話
アイコン




 2006年9月号




   噛む、それは第二の心臓

    噛むための筋肉は、口のまわり、頭の横、首など全部で30種類以上あり、
    その筋肉が協力して“下あご”を動かしています。しかもその力は強力です。
    これらの筋肉が伸びたり縮んだりすることにより、心臓から送られた血液をさらに
    脳へ送るポンプの役目をしています。

    また、子供の脳や、脳を包み込んでいる頭の骨の成長は著しく、噛めば噛むほど大きく
    なると思われます。脳を熱く燃やしましょう!脳にたくさんの血液を送りましょう!




     まつもと しか の とりくみ Vol.7 


       感染予防対策 その5: やっぱり滅菌ですよね!

                     エチレンオキサイドガス滅菌

                        熱や湿気に弱い器具の滅菌に適しています。
                        エチレンオキサイドガス10%に対し、90%の割合に
                        CO2を入れたガスが使われます。
          


                        一日の診療が終わり、必要な器具をそれぞれ滅菌パックに入れて
                        滅菌を行います。
                        約12時間かけて、滅菌→排気→エアレーションの工程を行います。
                           
                        朝、診療開始前に滅菌器から取り出して、診療のスタートです。
                         




                            
     |歯の話 TOP内容別に分類してみました